その他 「いざやまき保存会」地元の大山小学校に出前授業 「いざやまき保存会」では、地元の大山小学校に出前授業をしています。今年は3年生に対して3回の授業を行い、いざやまきの歴史や踊り、歌などを伝えました。荘内日報がその様子を取材して、2月17日付の紙面に載りました。この中から「キッズ華の会」に入... 2023.02.17 その他
その他 新春伝承芸能フェスティバルに「大山いざや巻」が出演 新年おめでとうございます。今年も大山文化財を愛する会を、よろしくお願いします。イオンモール天童での、エフエム山形主催「新春伝承芸能フェスティバルに、「大山いざや巻」が出演してきました。いつもの舞台やホールと違い、一般のお客さんが通行するそば... 2023.01.07 その他
その他 大山に伝わる「いざや巻」 今回は大山に伝わる「いざや巻」をご紹介します。いざや巻は今から500年ほど前の戦国時代、大山に本拠を築き庄内一円を統治していた、武藤氏が始めたとされる伝統芸能です。唄に合わせて踊りながら、踊り手がセリフをいう、他に例を見ないユニークな芸能で... 2022.03.31 その他