現地研修 令和5年度現地研修Ⅱ・平泉 9月15日(金)、今年度の第2回現地研修を行いました。今回は「芭蕉の泊まった大山の場所を探る」のテーマで、岩手県平泉への日帰りです。そもそも松尾芭蕉が大山に泊まった、という史実ですが、曽良日記に次の記述があります。「(元禄2年6月)廿五日 ... 2023.09.20 現地研修
定例講座 令和5年度第2回定例講座「平泉中尊寺につながる庄内」 7月5日(水)、大山コミセンで今年度の第2回定例講座が開かれました。今回は地域史研究家、鶴岡市史編纂委員の、升川繁敏氏を講師にお迎えし、「平泉中尊寺につながる庄内」という講演です。平安時代から鎌倉時代初めに、庄内地方南部を治めていたのは田川... 2023.07.05 定例講座